この記事の目次
ブログネタは体験談や口コミも
ブログアフィリエイトをやっていると、必ず行きつくのが「ネタ切れ」!
- 恋愛系
- 勉強系
- アニメ全般
これらのジャンルはネタ切れになりにくいですが、ジャンルを絞り込めば専門性が強く、濃い読者は来てくれますが、ネタ切れになることは多いです。
なので、ネタ切れになったときにアフィリエイトブログで有効なのが「口コミ体験談」となってきます。
あなたが体験したことを口コミのような感じで記事にすることは、とても役に立つ方法となります。
今回は、濃い口コミ体験談を書く方法を紹介しますね♪
口コミの有効性はまだ高い
あなたが旅行をするときに、何を基準に旅館を選びますか?
今でもかなり多くの人が「口コミ」サイトの評価は必ず読むというアンケートがあります。
実際に旅行サイトのアンケートでも、旅館を予約するときに重要視するものは
- 価格
- ロケーション
- 食事
- 口コミ評価
この4つが一番大きな判断材料となっています。
なによりもブログアフィリエイトで
他のサイトと差をつける大きな武器が「口コミ」です。
この口コミ体験談を上手に活用していきます。
濃い口コミ体験談を書く方法
今回紹介する濃い口コミを
ブログに書く方法は簡単です。
実際にあなたが行ったホテルやレストランの口コミを読んでみてください。
そこにはいろんな人が口コミを書いていると思います。
同じ店にいったのに、あなたとは全然違う感想や違う視点で物事を見ている人たちがたくさんいることに気づきます。
たとえば、飲食店でも料理以外の感想では
- 手洗いの石鹸がおしゃれ
- 焼酎はレアなのが多い
- スタッフの細かい気遣い
- 器が〇〇焼きで面白かった
など、自分では気づかなかった口コミがたくさん並んでいます。
濃い口コミ体験談を書くには
まずそのような口コミを全部に目を通してください。
読んだあとに、それらを参考にしながら、あなた自身が感じた体験談をベースに文章を書きます。
あなたのお店の感想をベースに、多くの人の視点が加わったかなり深い口コミが書けるわけです。
- 口コミを全部読む
- あなたの体験談にそれらを加える
- それをまとめてブログに書く
他の人の口コミを加える例
たとえば「味が少し薄味だった」という口コミを見つけました。
でも、あなたはそう思わなかった場合はどうしますか?
そういう場合はブログに
「友人と2人で行きました。とても美味しかったけど、友人は少し薄味だねと言ってました。」
という感じで、上手に他の人の口コミを、自分の文章に取り込んでいけばいいのです。
こうすることで、自分の意見も伝えながら、客観的な意見も加わる濃い口コミ体験談の記事ができあがるわけです♪
マンガや映画の感想でも稼げる
私はマンガや本の感想を書いて
マンガアプリをダウンロードしてもらって稼ぐアフィリエイトサイトを作ったことがあります。
その時には、あまりメジャーではなかったけど面白いマンガをマンガ喫茶で見つけたので、その口コミ感想分をブログに書きました。
すると、そのブログから80件ほどのダウンロードが発生しました。
1件150円の収益だったので、12,000円の収入になったわけです。
その時も、自分の感想だけでなく、他の人の口コミを探してかなり参考にしました。
いろんな人の視点が入った感想ブログになったので、面白そうと思ってくれたブログの読者がマンガアプリのダウンロードにつながったと思います。
アフィリエイトはこのようなことの積み重ねで稼ぐ額を大きくしていければいいのです。
口コミ体験での注意点
口コミ体験談を書く上で注意することがあります。
それは「本当のことを書く」という点です。
たとえば商品を購入して欲しいがために、商品レビューの口コミにウソを書く人がいます。
褒めすぎたり、明らかなデメリットがあるのにそこをスルーして書かないとか。
褒めてばかりの口コミはとても信ぴょう性が薄く、信用されません。
読んでいてもウソっぽく感じますし、「サクラか関係者が書いたんじゃないかな?」と疑われてしまいます。
- この商品は世界一です!
- 絶対にみんなも使って欲しい最高の商品!
このような感想だけが並んだら、「本当かな?」となりますよね?
こうなると商品を紹介しても、購入につながることはまずありません。
逆効果になるので、良くなかった点もしっかり書いた方が実はブログの売上は上がるのです。
ぜひ、やってみてくださいね♪